バンショ和ゲゴヨウ

注目論文ツイート中の人がつづる自然科学の解説拠点

バンショ和ゲゴヨウ設立の記録

ここの経緯について備忘録を残しておこうと思います。

およそ1日に1回くらいの頻度で、論文の概要を140字以内でまとめて流すことにしました。自分になじみの分野ならば5分で1ツイートできます。なじみのない分野はもうちょっとだけ時間がかかります。内容はほとんどアブストラクトに書いてあることです。たまに中身の内容も反映しています。なるべく匿名でやりたいと思っているので、公序良俗に反する行いがない限り、そっとしておいてください。

ケムステ様に特別の感謝を。

ちょうど1000人目は架空っぽいアカウントだった気がします。よく分かりません。そのため、記録にも残っていません。数えたら分かるのかな。だいたいこの時期でした。

とくに告知などはしていません。そのうち、試行錯誤するうちに、記事のフォーマットと、更新頻度がまとまったらすると思います。注目論文ツイートのフォロワーは、高校生から、目の肥えたプロまで、広範囲にわたります。140字解説に対して、高校生の興味関心に応えながら、研究者視点での鋭い指摘にも応えるには、どうしたらいいかボーっと考えていました。院生以上は原著論文を読むだろうし、とりあえず背伸びした高校生~大学学部生くらいで分かるように書けばいいのかな。